2011年02月26日
(本部)そば処夢の舎
新しいお店を発見!しました
絶対わかりにくいですよ、ここは
わくわく、ドキドキ、チョット少し今までとかけはなれてます♪
すごいでしょう!築70年だそうです
本当に営業してるの???
おそるおそるはいっていきました>0<そしたら「いらしゃいませ!の声が」
チャント営業してますよ(^0^)
夢の舎は、ガジュマル100%の木炭を使用し歯応えある手打ち麺とスープに絡まる海ぶどうの食感がみごと!絶品の味わい!といってたので、私はやっぱり「海ぶどうそば」(^0^)
ソーキと三枚肉が一緒になったこのそばも美味しそう
これが、私が頼んだ海ぶどうそば♪
海ぶどうが150㌘もはいってるんだってよ(^0^)
超ボリュウムたっぷり
まずは、海ぶどう食べました、塩の味に口の中でプチプチと
そして麺、麺は逆に本当につるんとしていて
私個人的には、ものたりない感じです
でも、海ぶどうと一緒に食べると、つるっとしてる麺と
バランスバッチリです(^0^)
音楽もなく、テレビもなく、自然に虫の音と麺をすする音だけが 聞こえてくるだけ♪
そして、今は殆どみないと思います
シーサーが、真ん中にいる家は・・・・
ここは、真ん中にいました、築70年ですもんね
真ん中にいるのが、嬉しい自分ですが
シーサーって、2匹一緒にいなくていいの???
入り口に、雄と雌がいるのが当たり前だと思っていた私ですが
たしかに、昔の家は、真ん中に1匹だけだ・・・・
いつから、かわったんだろうね、それともかわってないのかもしれませんね。。。
さて、本部にある「夢の舎」
11:00OPENの平日限定30食 売り切れごめんです
本部町古島までいったら是非さがしてみてください
ここで食事をおえると、何か懐かしく離れたくなくなり
横になりたい私でした
この道を永遠に走り続けろ(^0^)
いつかは きっとたどりつくさ!
絶対わかりにくいですよ、ここは
わくわく、ドキドキ、チョット少し今までとかけはなれてます♪
すごいでしょう!築70年だそうです
本当に営業してるの???
おそるおそるはいっていきました>0<そしたら「いらしゃいませ!の声が」
チャント営業してますよ(^0^)
夢の舎は、ガジュマル100%の木炭を使用し歯応えある手打ち麺とスープに絡まる海ぶどうの食感がみごと!絶品の味わい!といってたので、私はやっぱり「海ぶどうそば」(^0^)
ソーキと三枚肉が一緒になったこのそばも美味しそう
これが、私が頼んだ海ぶどうそば♪
海ぶどうが150㌘もはいってるんだってよ(^0^)
超ボリュウムたっぷり
まずは、海ぶどう食べました、塩の味に口の中でプチプチと
そして麺、麺は逆に本当につるんとしていて
私個人的には、ものたりない感じです
でも、海ぶどうと一緒に食べると、つるっとしてる麺と
バランスバッチリです(^0^)
音楽もなく、テレビもなく、自然に虫の音と麺をすする音だけが 聞こえてくるだけ♪
そして、今は殆どみないと思います
シーサーが、真ん中にいる家は・・・・
ここは、真ん中にいました、築70年ですもんね
真ん中にいるのが、嬉しい自分ですが
シーサーって、2匹一緒にいなくていいの???
入り口に、雄と雌がいるのが当たり前だと思っていた私ですが
たしかに、昔の家は、真ん中に1匹だけだ・・・・
いつから、かわったんだろうね、それともかわってないのかもしれませんね。。。
さて、本部にある「夢の舎」
11:00OPENの平日限定30食 売り切れごめんです
本部町古島までいったら是非さがしてみてください
ここで食事をおえると、何か懐かしく離れたくなくなり
横になりたい私でした
この道を永遠に走り続けろ(^0^)
いつかは きっとたどりつくさ!
Posted by kozabox at 11:15│Comments(0)
│色々なまち