てぃーだブログ › 商店街交流ひろばコザBOX › コザのイベント情報 › ボジョレー(^0^)

2009年11月18日

ボジョレー(^0^)

ボジョレー&チラガーですね・・・・
失礼しました>0<ボジョレーヌーボーの解禁日です(^0^)
私は、ボジョレーにたいしてそこまで この日に飲まないと!っていう感覚は薄いです
調べてみると、去年のボジョレーの輸入実績をみてると
国内で日本がダントツトップの1100本
2位のドイツが320本
3位のアメリカが280本
ドイツは何にたいしても強いようなきがしますね・・
日本人がどれだけボジョレーヌーボーをのんでるかわかりますね

当初、解禁日は11月15日でしたが、この日が土日にあたるとワイン運搬業者がお休みとなってしまう為
1985年より11月の第三木曜日に改定されました

1967年まではボジョレーヌーボーには解禁日がなかった
各メーカーが我先にと出荷するようになり、この競争がエスカレートして
出荷できないものまで市場に出回るようになり消費者の信頼を損なう事態に陥ってしまった>0<
そこで、ボジョレーヌーボーという「ブランド」を守るためにフランス政府によって
解禁日が定められた(^0^)

明日は、又違ったボジョレーヌーボーが楽しめそうです(^0^)
皆様も、美味しく飲んでくださいね♪

明日は、同じ日の解禁日なので あちらこちらで解禁日が行われてパーティーしてますが
こざんちゅと 飲むのも楽しいかもしれませんよ

明日は、6時から ミュージックタウン(音楽広場にで)
ボジョレー&チラガー ライブもあります
是非 コザのまちで足をとめてみてください(^0^)

明日のために、今日までおとなしくしておきますかな(=^0^=)私は


同じカテゴリー(コザのイベント情報)の記事
銀天街まつり♪
銀天街まつり♪(2013-12-12 14:14)

ストリートライブ♪
ストリートライブ♪(2013-10-21 12:56)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。